プロフェッショナル顧問®協会とは?
経歴ではなく、企業課題に真摯に向き合い、思考を尽くして共に行動する。
真の企業顧問が加入できるプロフェッショナル集団です。
“主な活動”
-
入会審査
-
顧問人財の育成
-
顧問活用の普及・啓蒙活動
協会理念
事業を営む中で必ず現れる、先行きへの不安、知識・経験の不足、馴れ合い。
これらを完全に払拭できている企業を我々は知らない。
しかし、優秀なリーダーは常に自らに問いかける
いまはどういう状態か?自分たちはどうすべきか?何が出来るのか?
現状と真摯に向き合い、やるべき改善策を日々模索する。
終身雇用が崩壊し、世界中のライバルと凌ぎを削る企業において、
いま求められているのは、既存の枠組みや常識にとらわれず、
課題に対して、本質を理解し、そのソリューションを提供できる横断的なプロフェッショナル。
圧倒的な成果を残す人は必ず他の人とは異なるアプローチ、活動量、思考術をもつ。
彼らは業界や会社の大小にかかわらず、
自らの仕事に真摯に向き合い、思考の粋を尽くして、行動する。
挑み続けた過程で、たくさんの辛酸を味わい、
周囲からみると、異端に映る部分もあるかもしれない。
それでも自分なりの尺度を持ち、日々取り組みつづける。
そこにあるのは本物だけが理解できる時間。
我々はそういった才能と、大きな可能性を秘めた企業を結びつける為に存在する。
豊富な経験や知恵をもとにした、「社内にはなかった新しい視点」を創り出す。
「本物の時間を持つ個人」と「変化を恐れない企業」を募り、
「本物が企業を変える」瞬間を創造していきます。
メンバー紹介

阿曽 雅道
株式会社ワンダーコーポレーション専務取締役 営業本部長 元 株式会社新星堂 代表取締役社長
1986年大学卒業後、ゼネコンにて都市再開発事業に従事。30歳の時に茨城県のカスミグループに転職し、エンタテインメント業態の「WonderGOO」の立ち上げに着手。2004年株式会社ワンダーコーポレーションのJASDAQへの上場を経て北関東最大の直営店舗網を形成した。大型複合化をコンセプトにゲーム、CD/DVD、書籍、携帯電話、コスメ、文具雑貨、TSUTAYA事業など多岐にわたるMD構築に携わる。
2013年には株式会社新星堂の代表取締役に就任。衰退する音楽映像のリアル店舗において、明確な来店動機につながるMDやイベント事業に注力した。
2021年に株式会社ワンダーコーポレーション退職後は企業顧問の他、IP、ブランドのフィジカルマネジメントを中心に活動している。

佐竹 聡
1990年大学卒業後に大手電機メーカーで海外向けのシステムエンジニアリングに従事。その後、30歳の時にエンタテイメント業界に転職。音楽会社であるBeingグループでの営業/プロモーターを経て、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(現ソニー・インタラクティブエンタテインメント)にて、初代PlayStationからPS4フォーマットで、マーケティング部門を中心に約20年間に渡り携わる。
50歳直前に、様々な企業の役に立ちたい、喜ばれたいと考え独立。エスエス&パートナーズを起業し、フリーの顧問やアドバイザーとしての活動を開始。現在まで約20社の顧問や講師、執筆活動に従事。
その後、中小企業診断士の資格も取得し、公的機関で創業や融資などの経営相談業務にも従事している。
入会をご希望の顧問の方へ
入会をご希望の方は入会審査に当たり、クライアントである企業様からの推薦文が3つ以上必要となります。
下記より推薦文フォーマットをダウンロードいただき3社以上からの推薦文をご用意ください。